tribrain

その他

会社と社会、その文字が意味するもの

日本における「会社」は、「社会」、つまり生活共同体の一部として機能していたのではないかと考えています。自分が所属する社会の一部だからこそ、時には自分よりも会社を優先する。このように、会社はかつての農村のような共同体としての存在でした。仮説で...
営業・販売

市場シェアに応じた営業戦略

善なる者とは勝ち易きに勝つ者なり(孫子 形篇)ランチェスター戦略では、シェア(市場占有率)を、競争力を左右する要素として重要視しています。シェアが高い企業ほど、以下のような有利な点があります。コスト優位性:シェアが高い企業は大量生産や仕入れ...
営業・販売

営業活動は「競争」行為:マネージャーが押えておきたい「孫子の兵法」と「ランチェスター戦略」

十なれば則ち之れを囲み、五なれば則ち之れを攻め、倍すれば則ち之れを分かち、敵すれば則ち能く之れと戦い、少なければ則ち能く之れを逃れ、若かざれば則ち能く之れを避く(孫子謀攻篇)営業活動と競争営業活動の目的は、商品やサービスを顧客に販売すること...
マーケティング

調査のコツ

これは有名な「だまし絵」です。皆さんもご覧になったことがあるのではないでしょうか。この絵をご覧いただき、2つの質問をします。どちらも聞いていることは同じです。①この絵をご覧になって、どのようなことをお感じになりましたか?どのようなことでも構...
マーケティング

BtoBにおけるABM(アカウントベースドマーケティング)

BtoBマーケティングにおいて、ABM(Account Based Marketing)の重要性がますます高まっています。ABMとは、特定の企業や顧客(アカウント)をターゲットにし、そのアカウントからの売上を最大化するために営業・マーケティ...
営業・販売

営業成果を最大化するための活動量の重要性と改善のヒント

営業成果を上げるための活動量の重要性営業で成果を上げるためには、活動量を増やすことが不可欠です。営業活動における数値化可能な指標と顧客別売上の関係を分析しました。分析事例の指標は、顧客への訪問回数、提案回数、提案にかかる時間(営業以外の部門...
その他

ビジネスと柔術

古流の流れを汲む柔術を10年以上続けています。日本には数え切れないほどの武術流派がありますが、その多くは江戸時代に発展したと言われています。戦乱の世では、即座に実践できる技術が求められ、技術をじっくりと極める余裕はありませんでした。しかし、...
その他

世界最古の広告

日本最初のコピーライターは平賀源内、行きつけのウナギ屋さんに頼まれて「本日は土用なり うなぎを食らうべし」と謳った紙を店頭に張り付けたのが日本最古のコピーであると言われていることはご存じの方が多いと思います。では現存する世界最古の広告は何か...
補助金

令和7年度経済産業省概算要求のPR資料

2024年8月30日に経済産業省が発表した令和7年度概算要求・税制改正要望について、9月4日、PR資料が発表されました。施策ごとに1ページに簡潔にまとめられてはいますが、全体のボリュームが大きく、全てに目を通すのは大変です。一般会計エネルギ...
PAGE TOP