世界最古の広告

日本最初のコピーライターは平賀源内、行きつけのウナギ屋さんに頼まれて「本日は土用なり うなぎを食らうべし」と謳った紙を店頭に張り付けたのが日本最古のコピーであると言われていることはご存じの方が多いと思います。

では現存する世界最古の広告は何か?

写真はトルコのエフェソス遺跡で発見されたものですが、画像の左側からハート(心を込めて)、足型(お店の方角)、女性(素敵な女の絵)、お金。

「素敵な女性が心を込めてサービスするよ。お金を持って来てね。お店はこちら!」という意味合いだそうです。

この世界は今も昔も、変わりませんね・・・

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました